東条操著作集

研究史
 方言私議三条………………3
 方言研究の新潮………………9
 昭和の方言研究の三特質………………21
 東北方言研究の跡を見て………………28
 方言学界の動向………………31
 昭和の方言研究の方向………………37
 方言と私………………39
 方言研究のあゆみ 国語調査委員会と東京方言学会と雑誌「方言」-……59
 方言研究小史-明治初年から終戦までI………………85
序文
 序(「壱岐島方言集」)………………117
 序(「荘内語及語釈」) 119
 序(「肥後方言考 第一篇」)………………122
 (序文)(「尾張の方言」)………………124
 序(「山口県方言調査」)………………126
 序(「備中北部方言集」)………………128
 福井の方言の序(「福井ノ方言」) 130
 序(「広島県方言の研究」)………………132
 序(「南知多方言集」) 134
 序(「岐阜県方一言集成」)………………136
 序(「児島湾方一言集」)………………138
 東京方言と標準語(「東京方言集」)………………140
 序(「土佐の方言」)………………144
 序(「仙台方言考」) 146
 序(「鹿角方言集」)………………150
 推薦文(「青森県方言集」)………………152
 序文(「越後方言考」)………………154
 続壱岐島方言集の序(「続壱岐島方言集」)…………156
 序(「仙台の方言」)………………158
 序(「全日本アクセントの諸相」)………………160
 序(「方言地理学の方法-赤城山麓方言分布-」)………………162
 序(「方言の性格と分布相」)………………164
 「上伊那方言集」を読んで(「上伊那方言集」)……………166
 序(「島原半島方言集」)………………168
 序(「平泉方言の研究」)………………170
 序文(「山陰方言雑考」)……………172
 序文((天草の方言」) 174
 序文(「たじまアクセント」)………………176
 発刊に寄せて(「奈良田の方言」)……………178
 序(「熊本県南部方言考」)………………180
 序文(「方言学」)………………182

補遺
 大阪方言の文献………………185
 二つの面………………188

思い出
 東条操先生の思い出(岩淵悦太郎)………………191
 東條先生の思い出〜共時論的素描〜(藤原与一)………………204
 東条先生に学んだこと(金田一春彦)………………210
 東条先生のこと(徳川宗賢)………………217

略年譜・著作年表
 略年譜 225
 著作年表 235

解説 249
初出一覧 253-255


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:40:38