p1*『言語生活』第36号 昭和29.9 特集・〈能率とことば〉

国立国語研究所監修
筑摩書房発行
定価 60円

blockquote>
(座談会)能率とことば 松坂忠則・白鳥博雄・三沢仁・(編集部)
(私ならこうする)新聞社の主筆だったら 伊藤忠兵衛
現代文と情報と能率 国沢清典
印刷と能率 古川恒
(アンケート)ことばと能率をめぐって 諸家
(言語時評)「ごひろう」 土岐善麿
(言語時評)国語と流行歌 颯田琴次
(言語時評)目新しい表現 釘本久春


放送ニュースの書き方の問題 近藤輝夫
日常談話の接続詞 大石初太郎
学術用語の整理統一 広浜文雄
学術用語集を読んで XYZ
(録音器)茶の間のひととき
(ことば風土記)大井川流域の打消しの言い方 寺田泰政
(ことば風土記)丹後の宮津言葉 西野信明
(ことば風土記)桑の実 永江秀雄
(こんなことがある)句の切れ目 黒尾正臣
(こんなことがある)可に濁点 小川伶子
(相談室)横書き振り仮名の上下・行書草書と当用漢字字体表 三宅武郎
言葉の表情 秋山ちえ子
毎日の言葉から 秦豊吉
国語調査委員会にいた頃 東条操
編集後記 高橋

/blockquote>


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 01:19:12