p1*『言語生活』第57号 昭和31.6 特集 高校生の考え方と表現力

国立国語研究所監修
筑摩書房発行
定価 70円

blockquote>
(座談会)高校新聞批判 堀川直義・高須正郎・小島英男
作文を通して見た高校生の表現力 手崎政男
高校生の新聞理解の一断面―あるテストの始末記― 林四郎6
高校新聞のことばづかい 宇野義方・斎賀秀夫・野元菊雄
若き編集者の悩み―高校新聞編集者の座談会― 日比谷高校・戸山高校・白鴎高校・駒場高校・小石川高校
(言語時評)敬称 荒正人
(言語時評)「おありがとうございます」 岩淵悦太郎
(言語時評)国語教育問題の審議 輿水実
漢字講座(六)「牛」 清水雄二郎
『おくさん』と『おかみさん』 野中常雄
小説の漢字はどのように読まれているか 楠道隆


新聞に出る人名 HATIMITSU生・前田雄二
(録音器)ここにもノイローゼ患者
ことば随筆 浅野鶴子
標準語のあじけなさ 古谷綱武
大きな声 中村汀女
中国最近の文字・言語問題の動き 村尾力
韓国(南朝鮮)国字政策の現状 張鳳仙(Chang Bong sun)
北朝鮮の国字政策について 宋枝学
(ことば風土記)クドイという言葉 永江秀雄
(ことば風土記)発音平易化の現象? 江面静彦
(ことば風土記)仙台方言の「あらして」について 岡村昭
(相談室)「感」と「観」 林大
(相談室)「上がる」「上る」 林大
(相談室)「みそ」 永野賢
(相談室)「現代かなづかい」「は」「へ」の許容 輿水実 「本則を知っているかどうかのテストもあり得るのではないでしょうか」
読者と編集部
編集後記

/blockquote>


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:07:10