http://kotobakai.seesaa.net/

初代「ことば会議室」タイトル一覧
 ・門出
 ・ウロの大木
 ・寝せる
 ・さんざめく
 ・「べき止め」について
 ・皮肉
 ・自分のことを「女性」「男性」
 ・世と代
 ・JEUGIYA
 ・気になる新市名
 ・語彙が少ないのか解釈が単純なのか
 ・五番街はダウンタウンか?
 ・ひっぺがす
 ・「きのう」と「おととい」のアクセント
 ・ググる
 ・「とかなくてしす」を脚韻に一首
 ・可能性と危険性
 ・倒れられる
 ・プラスしこう・マイナスしこう
 ・#
 ・仮名遣速習歌の紹介
 ・ギャル語
 ・「五十連音図」縦横誦習の薦め
 ・「設ける」ということばの意味(概念的な考え方)について
 ・一月は行く、二月は逃げる――新しいことわざ
 ・外国にそのままつかわれている日本語
 ・"虹"にかかる枕詞はあるのでしょうか
 ・「結構」はなぜ、あいまいになったのか?
 ・働き中毒
 ・フセイン元大統領
 ・一貫は何個?
 ・魚ぐし
 ・「さようなら」はいつ使いますか?
 ・会話記号の成立年代について質問致します
 ・いろは風味の讃美歌 クリスマス日本化の為に
 ・たのしいひなまつり
 ・死体と死骸
 ・マイケル容疑者かジャクソン容疑者か
 ・ふたつ以上の音便形
 ・打ちっ放し
 ・「大学」にはなぜ「校」が付かない?
 ・「置いてある」と「置いている」
 ・ウムラオト~迷惑メール~
 ・プラスのことば:「効率化」は「“好”効率化」を表す
 ・洗濯機
 ・ずば抜けるの「ずば」
 ・NHK「気になることば」週間報告
 ・ことばを計量する
 ・ハ行音などについて
 ・車上あらしが・・・
 ・「知らなすぎる」か?「知らなさすぎる」か?
 ・大学で目についたことば、耳にしたことば
 ・ハヤシライス
 ・こんな会社名
 ・「さいたま地裁」では、裁判の権威が落ちるのでは・・・?
 ・正しいけど違和感
 ・「腰をきる」という表現は正しいのか
 ・専門用語はおもしろい
 ・常套句の出所―狭いながらも―
 ・「です」の拡張
 ・~となりました
 ・「帽子」について教えて下さい。
 ・ときしょなしに
 ・肉声
 ・どうも ありがとう
 ・耳遠いことば(新前など)
 ・平板アクセントの「カレシ」
 ・永久仕様、半永久仕様
 ・“「ご存知」の表記は「旗本退屈男」”説の出所
 ・やさしい参考書
 ・日本語逆引き照合順
 ・打者一巡
 ・中華丼?中華飯?
 ・「開く」と「あける」
 ・冷水と冷や水
 ・丸谷才一『輝く日の宮』
 ・早起きは三文の?
 ・「スマソ(すまそ)」言葉。ネット上の特有の表現について
 ・「ださい」について
 ・カッコ内の字の大きさ
 ・『遊ぶ日本語 不思議な日本語』にご教示を
 ・踏んだり蹴ったり
 ・家庭 ということばについて
 ・ヱビスはYEBISU
 ・結構毛だらけ、猫灰だらけ
 ・一つ学問をした
 ・アクセントによる聞き分け
 ・嫁とカミサン
 ・「最もAAであるBBのひとつ」って
 ・ど真ん中
 ・横書きと符号
 ・日本語の右表記はいつからなのですか?
 ・ラムズフェルドのアクセント
 ・ヴァーサスの表記
 ・都議・市議・県議/府会・市会・県会
 ・のむヨーグルト
 ・国語に関する世論調査
 ・お礼
 ・朝食をしたためる
 ・「『何名様』という言い方は不愉快」
 ・言葉遊び歌の地域差について教えてください。
 ・「を問わず」と「にかかわらず」の違いについて
 ・きなこ
 ・納得診療
 ・「ビール」が「大好物」
 ・赤字の消えた看板
 ・変身の謎
 ・採点に利用する記号の、国による違いについて
 ・「てんぱって」という意味はどんな時に使いますか?
 ・若い人のことば
 ・僕とおれとわたしとどうちがうんでしょうか。
 ・「車がスタックする」のスタックって?
 ・誤用(かと思われるもの)の用例集
 ・すざまじい
 ・どうよ
 ・チョウ側とまち側
 ・うれしいでした
 ・辞書に関する本
 ・質問なのですが・・・
 ・教えてください(ご苦労様)
 ・『明鏡国語辞典』を使ってみる
 ・わた菓子か?綿あめか?
 ・自治体合併による新地名
 ・他人のそら似―同音同綴異義語―
 ・馬から落馬
 ・私立探偵
 ・しばらく
 ・君が代三唱
 ・犬の人形
 ・眼が堅い
 ・「ふしだら」と「だらしない」
 ・炊飯器の数え方
 ・アメリカンドッグとフレンチドッグ
 ・『しほ』といふ文字は?
 ・「近年」とは過去何年程度を指すのでしょうか
 ・せざるおえない
 ・当時、その語はなかった
 ・「東京(都)の人は気が短い」
 ・「キャップ」のアクセント
 ・ディスクジョッキーが使う「世界観」
 ・朝鮮語か韓国語か
 ・2ちゃんねる
 ・「~たことある?」と「~たときある?」
 ・英語と日本語にないお嬢さんに親しみをこめた呼びかけ
 ・(歌謡曲における)終止形の連体用法
 ・…氏病
 ・日本語の音韻は欧文字で書けるか
 ・~的には
 ・「から」のアクセント
 ・至れり尽くせり
 ・NHKと商標
 ・ウン万円
 ・<関東「は」東京>の「は」
 ・重傷と軽傷
 ・単車
 ・『失敗しない話しことば』目次
 ・「今月の流行語予報」索引
 ・名「前」の「前」は何?
 ・政治家と日本語
 ・「籍」は、入れたり出したりできるのか?
 ・佐竹秀雄氏コラムタイトル
 ・よい「文章読本」/悪い「文章読本」
 ・なぜ?
 ・故障中
 ・本州の旧名
 ・「美男子」の読みかた
 ・東京語は正式に標準語と決められた?
 ・あいさつ 或いはオアシス運動
 ・「なる」と「たる」
 ・誤解を避ける方法
 ・巨峰の意味
 ・出っ尻(し→ち)
 ・研究会のご案内
 ・ボンベ
 ・振る舞う
 ・エレックする
 ・校長先生はok?
 ・幼児語について
 ・「ひらべったい」の「べっ」
 ・招かれざる客・招かざる客
 ・「肉」の訓読み
 ・ナマ大阪弁の採録
 ・「ここはどこ、私はだれ」
 ・こんな説がある――あるいは携帯談義
 ・こんなに昔から
 ・LとD
 ・32キロ四方
 ・後知恵
 ・やることなすこと
 ・横転と横倒し
 ・パーティー・ジョーク(自作)
 ・女性自身
 ・認識と認知の違い
 ・読み方が分からない漢字表記の語
 ・ティ・ディ
 ・近代小説の為の良い辞典を教えてください。
 ・肉骨粉
 ・満足に与えなかった
 ・質問です。
 ・最寄り
 ・秋雨
 ・「たわけ」の語源は?
 ・同名異人・同名同人……
 ・三和土
 ・大蔵省の隠語
 ・猛暑と酷暑
 ・将棋倒し
 ・間髪・綺羅星・幽明境
 ・黒一点、白一点
 ・「ハワユー」「ハワユー」
 ・志賀直哉
 ・「にぎる」と「つかむ」
 ・ふりちん
 ・「たとえば」と「for example」
 ・「酷い」の読みは?
 ・夜ごはん
 ・T字路
 ・十四日
 ・アルバイトの語誌
 ・3タテ
 ・語源意識
 ・「丸」と「丸々」
 ・ことば番組放送予定表(?)
 ・この人が作った
 ・「お通し」の語源?
 ・「笑かす」の「かす」
 ・「味わわせたい」と「味あわせたい」
 ・さいたま地裁
 ・憮然とした表情
 ・よろしかったでしょうか?
 ・ぐっすり、たっぷり
 ・東・西・南・北
 ・唐揚げと空揚げ
 ・珍説胸張長屋 ことのは塾
 ・粛々と・・・
 ・電子辞書
 ・圧倒的に不足
 ・「閑話休題」の本来の位置
 ・合体
 ・アメちゃん
 ・困ったちゃん
 ・食べた?
 ・太った人 と、 太っている人 の違いって?
 ・福井大学における国語学会(2001.10)
 ・あふぎ(扇)→おおぎ
 ・「お」と「ご」の使い分け
 ・生物・なまもの・せいぶつ
 ・「見れる」と「見られへん」
 ・日本語について
 ・「つなげる」と「つなぐ」
 ・「させ給ふ」は何形に接続?(いできさせ)
 ・無洗米
 ・自動メッセージでのアクセントの選択
 ・『日本国語大辞典第2版』の「?」
 ・日本国語大辞典に用例のないことば
 ・これもト抜け?
 ・視聴記録
 ・鼻濁音
 ・江戸時代における契沖系仮名遣による実作
 ・ホームページ作りましたので見てください
 ・癒し系、ビジュアル系
 ・掘った芋はどこに
 ・雰囲気。
 ・遠い目
 ・レッツらゴー
 ・ローマ字について素朴な疑問
 ・人名表記
 ・来春・来夏……
 ・重版出来
 ・索引類
 ・「民族」という用語の起源
 ・『国語学』「展望」記事データベースの試験公開
 ・「逆に」の守備範囲
 ・助詞の省略
 ・古文の朗読CDってあるんですかー?
 ・「おはー」と「てぃーっす」
 ・熟語における「所」の読み方アンケート。
 ・裏技
 ・森首相と日本語
 ・ウラオモテ
 ・インターネット上に見られる日本語談話の用例収集
 ・ふるさと日本のことば
 ・アイスクリン
 ・冷たい飲み物を…
 ・せーの http://kotobakai.seesaa.net/article/8186925.html
 ・いなたい
 ・「嫌らしい」の語源について教えてください
 ・シャブ
 ・ふいにする
 ・ゆうたいりだつの漢字について
 ・「皇太后」と「皇太子」
 ・まもなくの発車となります。
 ・「薄汚いやつ」と「汚いやつ」
 ・ちんぷんかんぷん?
 ・何気に
 ・辛い(からい)
 ・濁っちゃ駄目?
 ・鵜飼い
 ・動詞「おる(居る)」と「いる(居る)」の関係について
 ・スウェーデンリレーの語源は?
 ・「てつだう」の不規則連濁?について
 ・「ヴ」のひらがな
 ・W・ダブル
 ・(新聞)見出しの「に/へ」抜き
 ・「行き方」の「方」
 ・オ段の 伸びる言葉 の 送り仮名
 ・地方に残る古語
 ・未だに
 ・好きと嫌い
 ・鏡文字について
 ・「~づらい」と「~にくい」
 ・つい読んでしまう!
 ・音痴
 ・奇天烈
 ・見合わせる
 ・御礼~森川様、岡島様
 ・女王・蝶々
 ・殴り死なせる
 ・いち、に、さん…という数え方はいつから?
 ・申す
 ・なので
 ・ぽか、とことん、こてんぱん
 ・「ガメル」の語源について
 ・「差別語」問答
 ・こういう場合、なんて言えば良いのでしょう?
 ・オランダボウフウ
 ・日本語の肯定と否定は文の最後に来ないと分からない
 ・いわゆる「寒いギャグ」を論ず
 ・あかよろし
 ・あなたさま?
 ・逆方向?
 ・もしもし
 ・英語における中和
 ・つい言ってしまう!
 ・チャチャチャ
 ・「ばたんきゅう」ってどこからきたの?
 ・「全国」について
 ・新JIS漢字規格制定
 ・よろしいでしょうか。
 ・「ぎゃふん」の語源は?
 ・身近な語源
 ・国語学会ホームページ
 ・のし紙の詞書
 ・豚汁・ぶたじる・とんじる
 ・実はそれって ちがくテ?
 ・「…っていえば嘘になる」は強調?婉曲?
 ・「割」について
 ・「わたしが作った」
 ・流行語大賞
 ・Macな友人
 ・山の名前について
 ・「手の平」 「掌」
 ・古典文庫終刊予告
 ・地域限定慣用句
 ・ミーハー
 ・「木で鼻をくくる」
 ・辞書にないことば
 ・『日本国語大辞典』新版情報
 ・こけしの語源
 ・きらきらひかる
 ・カゴメカゴメ
 ・名古屋で聴いた完了態?
 ・なしくずし考
 ・日本語教師の投稿
 ・ローマ字表記について、至急、教えてください。
 ・「は」と「わ」
 ・なぜ読まれる 日本語練習帳
 ・「ながらう」べきか「ながろう」べきか
 ・「怠屈」と書いた例
 ・「も」について
 ・ちゃりんこについて
 ・「しかと」「くだらない」語源説の出所
 ・はたして、、
 ・「鼻をカム」の「かむ」ってなにものでしょう?
 ・算数・数学の言葉
 ・歌体
 ・バッタもの
 ・過剰矯正
 ・「なんでかなの研究」タイトル一覧
 ・「探検キーワード」タイトル一覧
 ・エッチについて
 ・ピンキリ
 ・防御率
 ・行かなくちゃ
 ・普及
 ・怒りのプツン
 ・人名謎解き
 ・浅野信『巷間の言語省察』メモ
 ・折り返し
 ・誤植?
 ・格助詞に関する情報源
 ・変な交ぜ書き
 ・和製中国音
 ・「新幹線長大間合工事」
 ・若者用語の傾向
 ・「さすが(流石)」について
 ・「おとむじり」
 ・国語学関係論文
 ・講談調
 ・二の次
 ・子どもの遊びのことば
 ・わたくし
 ・ぜんぜん大丈夫?
 ・○○マワリ
 ・パソコン語
 ・『「いろは歌」の切り方』の分流..
 ・ 【 「は」と「が」…… 朝日新聞で 】
 ・うなずく
 ・本居宣長と加藤周一の対談
 ・「筆順指導の手引き」以前の筆順
 ・トゥ
 ・~やんかぁ
 ・「彳炭〒」
 ・「へ」「様」に二本線
 ・(新刊)日本語本レビュー
 ・略字 侃侃諤諤
 ・「ライオン」の話
 ・ここではきものを
 ・「させていただき・・・」の連呼
 ・「てんこ」盛り
 ・「わかりたい」
 ・「田中先生、鈴木先生にこれを差し上げて下さい。
 ・近代語研究会など?
 ・サンマータイム
 ・「国文法(へ)の近道」?
 ・「弊社」と「当社」
 ・「いろは歌」の切り方
 ・「いる」その後
 ・「ね」で終わる質問
 ・ああ、勘違い
 ・「いる」のアクセントは?
 ・放送員って...
 ・「小学生」と「中学生」
 ・たかが・されど
 ・だじゃれ
 ・振りローマ字
 ・程度の副詞について
 ・入れ子とは
 ・アナウンサーって...
 ・日本で生まれたカンジ
 ・ユーロ
 ・kokugo.gr.jp
 ・苗字の「元」と「本」
 ・こどもたち
 ・メーダイ
 ・とってもリーハイ
 ・語尾下がり?
 ・流行語大賞
 ・ばびぶべぼ遊び
 ・教えてください。
 ・ミン・ポン・ピー
 ・非連濁なのか、濁音表示しないのか
 ・「検索省」
 ・ローマ字
 ・ボキャ貧
 ・JIS漢字拡張公開レビュー開始
 ・ことぶき
 ・溝を……
 ・九九
 ・アジ
 ・民族系
 ・麻雀のアクセント
 ・「むし」の語源
 ・もみあげ?
 ・放送ということばについて
 ・3文字(拍)略語
 ・ハ抜け言葉?
 ・ガクラン
 ・ででも? でも?
 ・カタカナ地名
 ・ピッピ
 ・タクシーの、お客さんを乗せているときの表示
 ・最古の字書
 ・病状表現の細分化?
 ・国語施策懇談会の案内
 ・ゲーム草枕
 ・しずおか県?
 ・ことわざの意味の近未来予想
 ・「なぜ、古文を……」
 ・ツベルクリン反応
 ・ことこと笑う
 ・しゃべるクチ
 ・gooで数調べ
 ・冷めたピザ
 ・ちゃっぷいちゃっぷい、どんと、ぽち
 ・アーモンド臭
 ・紀と記について
 ・「音字」についてお教えください。
 ・書店で目についたことば
 ・連想する言葉
 ・「明け明け」
 ・文藝春秋
 ・「気になることば」充電通信2号
 ・ことばのページを毎日書く
 ・き のう? きの う?
 ・従姪???
 ・日本大百科全書
 ・胸に一物
 ・Super日本語大辞典
 ・「知ったかぶり」の語源
 ・研究会のお知らせ
 ・日本語学関連のページ
 ・審議会答申のフシギ
 ・アメリカ合衆国
 ・のりほ
 ・ニュースで目についた言葉
 ・おたく
 ・温水じゃないプール
 ・廓遊びの怪
 ・ご祝儀
 ・チェックディジット
 ・愛大六法 (法令検索エンジン)
 ・クイズ
 ・平安遺文いつのまに
 ・括弧と○の位置について
 ・会話に於ける直接話法の疑問文で敬語付き
 ・国会中継で……
 ・車の名前の語源のページ
 ・落語検索エンジン
 ・理数の不思議
 ・退官・退職
 ・「いけてる」の古例(?)
 ・Yeemarさんの文字のスナップ
 ・せんせい
 ・耳で聞いたとおりに発音すればよいのか
 ・絶対音感
 ・源氏物語の謎をコンピュータで?
 ・すむと濁る
 ・「おいちょかぶ」の「かぶ」
 ・「ペダンチック」の意味
 ・終業式の贈り物
 ・数字の「0」の読み方
 ・ファイルの日付・検索
 ・○○が売ってる..
 ・オーサカサカイシ
 ・閖前(ゆりまえ)
 ・数え方について
 ・おぶつだん
 ・「学校教育」で思い出すことば
 ・時代劇で目についたことば
 ・おしょうゆ? おしょゆう?
 ・国語学関連の洒落
 ・「寺」と「院」の違いって何だろう?
 ・私の「一万円から」
 ・来沢、来広
 ・三十年前の日記
 ・「お値打ち」とは
 ・「目茶目茶」と「目茶苦茶」
 ・オリンピックで目についたことば
 ・賞状のふしぎ
 ・こんな本
 ・「修礼」
 ・「しずり屋」
 ・筒井康隆「敵」
 ・自分について
 ・東京以外での「都心」
 ・根堀り葉堀って何を堀るんですか?
 ・とてもありがとうございます。
 ・なぜ日本語を勉強するのだろう・・・・・。
 ・日本語史の試験明日にせまる!!
 ・『正法眼蔵』
 ・「一つ目小町」って耳にしたことがありますか?
 ・犯人は狸
 ・二人組の強盗
 ・ああ、日本語史よ・・・・・・・
 ・「こーへん」をどう思いますか?
 ・二四六八十
 ・火なぶり
 ・素敵の語源教えて下さい
 ・紅白で目についたことば
 ・「タメ」の意味
 ・ネットワークダウン
 ・「ちぇきらー」について
 ・どうりで
 ・助けをこいたいとおもいます。
 ・ボッタクリとは
 ・「模試」のイントネーション
 ・「少人数」についてどう思いますか?
 ・外来語らしからぬ音形
 ・何だ、西洋暦表記か。日本に誇りを持つとかいふなよ。
 ・正統表記を用ゐずして何をいふか
 ・重いコンダラのコーナー
 ・気になりませんか?
 ・取りあえず
 ・日本語の起源についての研究
 ・困っています。
 ・左文字・鏡文字・逆さ文字の神通
 ・お願いします。
 ・「客寄せパンダ」の語源
 ・最近気になる「語尾上げ」論
 ・最近頻発する「・・・じゃないですか」論
 ・データ復活しました。ご迷惑をかけました。
 ・データ復活の予告
 ・データ消失のその後
 ・「日本」は「ニホン」か「ニッポン」か?
 ・「~たあとから」表現
 ・データ消失のおわび
 ・知っている方教えてください
 ・朝日新聞「閑話休題」というコラム名
 ・朝日新聞「閑話休題」というコラム名
 ・親が……
 ・親が……
 ・合唱団の「演奏会」
 ・【空高】の印象
 ・新聞の言葉遣いその他
 ・「立派な犯罪」関連
 ・「虹霓」と「副虹」
 ・【いけいけギャル】
 ・「駝鳥」の訂正
 ・にゅうめん
 ・異国名の漢字表記
 ・チャラ
 ・「ほんの」と言う語
 ・【ケレン】
 ・変節の人
 ・ぽち
 ・オソッサマ
 ・形容詞+「です」
 ・「あさきゆめみし」について
 ・【ぬる】読みました。
 ・俗雅辞典
 ・四畳半フォーク
 ・鬼神-「きしん」と「きじん」-
 ・魚介類・魚貝類
 ・濁点雑感
 ・「たしかめる」
 ・「こまめる」は福岡方言
 ・現代新聞(小説)における辞書未記載のことば
 ・「中」の字音
 ・「けむしのものがたり」
 ・「散灰・遺灰」によせて
 ・大学名の略記
 ・本歌どり
 ・祝御誕生日
 ・「目についたことば」と「ことば会議室」
 ・「すら」と「さえ」
(脱落あって、後に追加したもの)
 ・鮨が1カン(Yeemar)
 ・家族ことば(JIANAXIMEI)
 ・お食事の多義(豊島正之)
 ・1ヶ月と1ヵ月、どちらが正しい表記?(漢字博士)
 ・JR語?(峰)
 ・「うむ」という台詞について(yuy_sou)
 ・「おもむろに」について(太田)
 ・「先」について(天野修治)
 ・「少しむずかしい指示語の問題」(豊島正之)
 ・靴の数え方(ナオ)
 ・口語と文語の乖離についての質問(ひろゆき)
 ・「よってたかって喜んで」って?(森川知史)
 ・じゃじゃ馬のじゃじゃは?(きっす)
 ・「二十」について(天野修)
 ・語彙数推定テスト(佐藤@岐阜大)
 ・NACSIS Web Search(佐藤@岐阜大)
 ・いち、に、さん(峰)
 ・てっきり(峰)


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-25 (火) 12:02:44