今井直一
『書物と活字』
印刷学会
昭和24年4月  初版 ASIN:B000JB8LQU
昭和35年10月 再版
昭和41年10月 限定版
昭和45年7月 普及版


はしがき

第一章 書物の発逹
 あけぼの
 文字の配列
 西洋における変遷
 東洋における変遷
 活版のはじめ
 東洋の印刷

第二章 活字書体ものがたり
 欧文
 和文

第三章 読む科学*1
 読むはたらき
 視力と視角
 読書の距離と活字の大きさ
 子供の視力
 老人の視力
 読書のしかた
 読書の早さ
 目の疲労
 縱書きと横書き

第四章  欧文の書体
 欧文基本書体の比較
 ローマン体の特色
 コンデンスドとエキスパンデッド
 相似点と相違点
 眼の錯覚

第五章 和文活字の読みやすさ
 和文書体の比較
 おちつきと親しみ
 文字のつながり
 アクセントと個性
 画線の太さと線の間隔
 黒さとかたより
 錯覚とイレディエイション

第六章  活字の縮小と拡大
 大型活字と小型活字の相違
 縮小と拡大
 縮刷製版について*2

第七章 印刷適性と効果
 読む限界
 紙の質と活字
 紙の色と印刷インキ

裝幀 原弘


*1 旧版では「読むかがく」。新版でも柱は「読むかがく」
*2 初版では「縮册」

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:57:28