前田愛
1973 有精堂出版

岩波現代ライブラリー 1993 #amazon(400260151X, , )


天保改革における作者と書肆
明治初期戯作出版の動向――近世出版機構の解体
鴎外の中国小説趣味
明治立身出世主義の系譜――「西国立志編」から『帰省』まで
明治初年の読者像
音読から黙読へ――近代読者の成立
大正後期通俗小説の展開 婦人雑誌の読者層
昭和初頭の読者意識――芸術大衆化論の周辺
読者論小史――国民文学論まで
あとがき
初出一覧
解説 飛鳥井雅道

岩波現代文庫  2001 #amazon(4006020325, , )

『前田愛著作集』第二巻 筑摩書房 1989


天保改革における作者と書肆
明治初期戯作出版の動向――近世出版機構の解体
鴎外の中国小説趣味
明治立身出世主義の系譜――『西国立志編』から『帰省』まで
明治初年の読者像
音読から黙読へ――近代読者の成立
大正後期通俗小説の展開――婦人雑誌の読者層
昭和初期の読者意識――芸術大衆化論の周辺
読者論小史――国民文学論まで

江戸紫――人情本における素人作者の役割
出版社と読者――貸本屋の役割を中心として
明治初期文人の中国小説趣味
露伴における立身出世主義――「力作型」の人間像
『賎のおだまき』考――『ヰタ・セクスアリス』の少年愛
近代文学と活字的世界
もう一つの『小説神髄』――視覚的世界の成立
『小説神髄』のリアリズムとはなにか
戯作文学と『当世書生気質』
ノベルへの模索――明治21年前後をめぐって
言葉と身体
幕末・維新期の文体
明治の表現思想と文体――小説の「語り」をめぐって


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:05:35