南不二男
大修館書店
1993.7.1

まえがき
I. 序章 いくつかの前提
 目的と対象
 資料
 いくつかの前提
 分析・記述のしかた
 学校文法用語など
第1部 構造の輪郭
Ⅱ. 述語文の輪郭
 1. 文の階層
 2. 述部の構造
 3.述部と述部以外の諸成分
 4. いろいろな述語文
Ⅲ. 独立語文の輪郭
 1. 独立語文の種類
 2. 独立語文と構造の階層
Ⅳ. 従属句の構造と種類
 1. 従属句の範囲
 2. 従属句の分類
 3. 分類の根拠
  内部構造の成分, 要素
  その他の根拠
 4. 成分, 要素の現れの実態
V. 名詞句の構造と種類
 描叙段階の名詞句
 判断段階の名詞句
 提出段階の名詞句
 表出段階の名詞句
第2部 構造の諸層
VI. 描叙段階を中心として
 格構造
 関与者構造
 修飾構造
Ⅶ. 判断段階を中心として
 認定構造
 背景構造
 とりたて構造
 その他の問題
VⅢ. 提出段階から表出段階へ
 1. 提出段階を中心として
  意向構造
  提示構造
 2.表出段階中心·
 3.その他
IX.終章——階層の意味――

文献
事項索引
語句索引
人名索引


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-22 (水) 21:58:00