山内洋一郎
清文堂
isbn:4-7924-1377-X


序章 古代の動詞活用と文終止法

Ⅰ 活用の通時的研究
 第一章 二段活用動詞の一段化
  第一節 院政鎌倉時代におけ二段活用の一段化
  第二節 擬一段化及びエル型動詞
  第三節 広本節用集の二段活用の一段化
 第二章 下一段動詞「蹴る」
 第三章 ナ行変格動詞「いぬ」「死ぬ」

Ⅱ 連体形終止法の研究
 第一章 奈良時代の連体形終止
 第二章 平安時代の連体形終止
 第三章 院政期の連体形終止
 第四章 連体形終止の関連語法
  第一節 終助詞「は」の成立
  第二節 助動詞「うず」
  第三節 終止・連体形と助動詞「ベシ・マジ」――現代語「マイ」の接続不整の源――
 第五章 連体形終止法の逆行現象の否定――ナ変動詞の五段化はなかった――


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-03 (月) 11:03:19