昭和五十五年八月二十日 初版発行
明治書院
根来司


はしがき
序編  現代のてにをは研究
 第一章 時枝誠記博士の卒業論文
  一 私の卒業論文
  二  卒業論文における手爾波観念
  三 講座本国語学史と単行本国語学史
 第二章 山田孝雄橋本進吉両博士の国語学史
  一 山田孝雄博士の国語学史要国語学史
  二 橋本進吉博士の国語学史概説講義ノート
  三 山田橋本両博士の国語学史補遺
 第三章  国語学大系手爾波
  一 手爾乎波研究古典集
  二 国語学大系全廿四巻予約刊行内容見本
  三 国語学大系手爾波

前編 手爾葉大概抄からてには網引綱まで
 第一章 手爾葉大概抄
  一 手爾葉大概抄と手爾葉大概抄之抄
  二 手爾葉大概抄の成立
  三 手爾葉大概抄と時枝誠記博士
 第二章 手耳葉口伝
  一 姉小路式
  二 手耳葉口伝
  三 手耳葉口伝の作者
 第三章 天仁遠波十三ケ条口伝
  一 姉小路式の作者
  二 天仁遠波十三ケ条口伝
  三 姉小路式の相伝
 第四章 歌道秘蔵録
  一 稀覯刊本歌道秘蔵録
  二 刊本歌道秘蔵録の錯簡
  三 刊本てには秘伝抄
 第五章 春樹顕秘抄
  一 春樹顕秘抄の作者
  二 春樹顕秘抄と春樹顕秘増抄
  三 和歌八重垣
 第六章 一歩
  一 一歩
  二 疑と治定
  三 一歩と橋本進吉博士
 第七章 氐邇乎波義慣鈔
  一 氐邇乎波義慣鈔序
  二 氐邇乎波義慣鈔
  三 古今集和歌助辞分類
 第八章 てには網引綱
  一 てには網引綱序
  二 てには網引綱
  三 蜘のすがき

後編 姉小路式を主に
 第一章 姉小路式研究の目的
 第二章 姉小路式の諸本
  一 第一類諸本姉小路式の原形と思われる本
  二 第二類諸本姉小路式の完成した形を持つ本
  三 第三類諸本姉小路式をもとにした略本
  四 第四類諸本歌道秘蔵録と呼ばれる本
  五 第五類諸本姉小路式の増補訂正本
  六 第六類諸本姉小路式の増補雑体本
 第三章 姉小路式の諸本の系統的関係
 第四章 姉小路式の作者名称及び相伝と春樹顕秘抄の相伝
  一 姉小路式の作者
  二 姉小路式の名称
  三 姉小路式の相伝
  四 春樹顕秘抄の相伝
 第五章 再び姉小路式の諸本と系統
  一 再び姉小路式の諸本
  二 再び姉小路式の諸本と系統

あとがき
 一 私の卒業論文
 二 幻の手耳葉口伝
 三 てにをは秘伝書の影印
 索引


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:01:58