梶山季之「博多の女」
http://uwazura.perma.jp/wiki/?%E6%A2%B6%E5%B1%B1%E5%AD%A3%E4%B9%8B%E3%80%8C%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%81%AE%E5%A5%B3%E3%80%8D
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
最新の20件
2022-07-04
富田良穂『和訓解』
素書国字解
2022-07-02
『明解国語辞典』
小西甚一『基本古語辞典』
2022-06-30
小山田与清
2022-06-29
沼本克明「半濁音符史上に於ける唐音資料の位置」
吉澤義則「本邦音符考」
本邦音符考
長崎靖子「式亭三馬の半濁音符に関する一考察」
舘野由香理「現代日本漢語における唇内入声音の促音化について」
舘野由香理「現代日本漢語におけるハ行子音の半濁音化について」
山田忠雄「黒川本日蓮聖人註画讃の写音法」
半濁音符
半濁点
2022-06-28
物集高見『言文一致』
蓮門扣鳴章
服部南郭「大東世語」
無冤録述
服部蘇門「赤倮倮」
神武権衡録
梶山季之
博多弁
風会話
九州弁小説
梶山季之『博多の女』
Last-modified: 2021-10-02 (土) 21:22:05
Link:
梶山季之
梶山季之『博多の女』
九州弁小説
博多弁