田窪行則
『日本語学』1987-5
pp.37-48


岡田伸夫『副詞と挿入文』大修館書店、1985
金水敏「時制の表現」、国文法講座6『時代と文法(現代語)』明治書院所収(印刷中)1987
沢田治美「日英語文副詞類の対象言語学的研究」『言語研究』74,1978
中右実「文副詞の比較」日英語比較講座 第2巻『文法』所収1980
中右実「文の構造と機能」英語学大系5『意味論』 大修館書店 所収1983
福地肇『談話の構造』大修館書店、1985
益岡隆志「目的表現と文の階層構造」未公刊1987a
益岡隆志『命題の文法』くろしお出版、1987b
三上章『日本語の構文』くろしお出版、1963
三上章『現代語法序説』くろしお出版、1972
南不二男『日本語の構造』*1大修館書店、1974
南不二男「質問文の構造」朝倉日本語講座4『文法と意味n』朝倉書店、1985

Greenbaum, S.: Studies in English Adverbial Usage, Florida, University of Miami Press 1969 
Hasegawa, N.: "On the so-called "aero pronouns" in Japanese", The Linguistic Review Val. 4, 289-341, 1985 
Kato, Y.: Negafive Sentences 83 Japanese, Sophia47Linguistira X1X, Sophia University, 1985 
Kuno, S.: "The Fogs A the Question and The Focus of the Answer", CLSl6, 134-157,1982 
Kuroda, S, Y. "What can Japanese say about Goverment and Binding?" Proceedings of the West Coast Conference on formal Lingttkh'cs, 1983 
Saito, M. ; "Case Mazking in Japanese : A Preliminary Study" ms. MIT, 1982 
Takubo, Y.: "On the Scope of Negation and Questlon in Japanese", PIJL Vol. 19, 87-115,1985


*1 南不二男『現代日本語の構造』とあるべきか

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 07:52:55