阪倉篤義

文法とはなにか
 ことばとはどういうものか  文法とはどういうものか
文法に諸説があること
 文法と文法論  山田博士以前  山田博士の文法論
文章と文の種類
 文章の構造と種類  文とはどんなものを言うか
何のために文法を学ぶか
橋本博士の文法論  時枝博士の文法論
文の構造
 文の成分
 単語
文の構造
文の種類
      文節について
文節の構造i詞と辞とil
     単語の二大別  詞と辞
文の解剖
「節」と文の構造上の分類  文節論の反省
     再説
辞による文の統一
詞と辞との結合  文節の構造
文の成分再説  むすび
九七ヨヨ=
三蕊八四





単語とはなにか
 複合語
語の単複の見分け  接頭語・接尾語と辞の区別  接頭語・接尾語を含む語と複合語
単語を分類すること
 分類の目的
単語の種類
    名詞
 ②代品詞分類以前  語分類のいろいろ  分類の基準
名詞・数詞
  名 '三。
 代名詞の特質
動詞
活用する語
形式名詞
数詞

関係の識別
「こそあど」の体系  体言
          活用について  動詞の活用  六つの活用形  活用形の名称
   動詞活用の種類  自動詞と他動詞  形式動詞と「あり」(ある)
ω形 容 詞
形容詞と動詞の違い  形容詞の活用  形容詞の機能  形容詞の語幹と語尾
⑤形容動詞
形容動詞を肯定する立場  形容動詞を否定する論  やはり認めておきたい
なぜ形容動詞という品詞を立てるか  問題はまだ残っている  用言
⑥連体詞
⑦副詞
副詞  陳述副詞  副用語
⑧接続詞
接続詞は辞である  接続詞の成り立ち  接続詞の機能
⑨助動詞
助動詞の分類  指定の助動詞  打消の助動詞  過去及び完了の助動詞  推量の助動詞
敬語について
⑩助詞
助詞の重要性  口語幼詞接癡表  文語助詞接続表  第一類の助詞(格助詞)
第二助の助詞(接続助詞)  第三類の助詞(係助詞・副助詞)  第四類の助詞
主題と主語
(、於助詞)
⑪感動詞
一〇 品詞分類・まとめ
参考書閏斑
索引


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 01:17:12