真田信治
http://uwazura.perma.jp/wiki/?%E7%9C%9F%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%B2%BB
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
https://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00106290
最新の20件
2023-06-06
曾我廼家五郎
村上謙
村上謙「明治大正期関西弁資料としての曾我廼家五郎喜劇脚本群」
松井利彦
【明確】
松井利彦「「簡単」「明確」の周辺」
【簡単】
鈴木丹士郎「「簡単」と「単簡」と」
【単簡】
橘正三
2023-06-04
早稲田速記指導部『180字でできる〈独習〉速記入門』
荒浪市平『日本写言術』
田鎖一『最新田鎖式/日本速記法詳釈』
植松尚男『速記術入門』
2023-06-03
安田勝蔵『日本速記法上に於ける漢字音と其の略字法則の研究』
酒井寅喜『速記術入門』
酒井寅喜
RecentDeleted
安田勝蔵
2023-05-30
『言語生活』12
Last-modified: 2022-08-08 (月) 08:46:01
Link:
大阪大学
真田信治『方言の日本地図』
真田信治「位相という用語について」
真田信治監修『関西弁事典』
『岩波講座日本語9語彙と意味』
真田信治『標準語の成立事情』
真田信治『標準語はいかに成立したか』
真田信治「末期江戸語における方言的背景――「夢酔独言」の用語に即して――」
真田信治・友定賢治『地方別方言語源辞典』
真田信治『方言は絶滅するのか』
真田信治「地域とのかかわり」
真田信治『地域言語の社会言語学的研究』
徳川宗賢編『日本の方言地図』